先日、以前御縁に恵まれた↓
と再び巡り合う事が出来ました。(^_^l会いたかった~)
前回と変わらぬ美味しさと食物繊維で腸内環境を整えるのに又一役買っていただきました。
腸内環境を整えればこの時期辛い花粉症にもある程度の効果があると聞いた事があるのですが(^_^;曖昧な表現……)
私自身はまだとはいえ何時花粉症になってしまうか分かりませんのでその点も含めて腸内環境をケアしていきたいと思います。
この再会に本当に感謝です。
スポンサーサイト
昨日、以前から楽しみにしていたスパロボ最新作
が届きました……ですが昨日は色々と予定があった為開封だけして全くプレイ出来ておらず、今日からのプレイとなります(^_^;なので開封動画もライブ配信、初めての事なので不慣れな点も多発……)
まあ、楽しみが増えたのは良い事なので気を取り直して今日から楽しんでいきたいと思います。
その為にも毎日の仕事や家事を頑張らないと!!
今月は割と軍団を出撃させる事が出来ましたね(^_^;ほぼ毎月どこかで停滞するので……)そんな訳で今日も行きますよ~↓
チーズとブルーベリーの二種の酸味がまるでケーキの様な甘酸っぱさを出しています(^_^lまあ実際、ケーキでもよく見る組み合わせですね~)
濃厚な卵の風味と苦みが効いたカラメルがパンに良く合います。中に入っていると崩れにくいのも良いですね~
黄金とは一体どういう意味なんでしょう?確かにバターの香りは香しくて美味しかったですが……そこまで言う程でもない様な……
と言う訳で今週は何故か黄色関連の紹介が多くなりました(^_^;意図したわけじゃないのに……)
このペースを来月も、そしてこれからも続けていきたいと思います。
この所日中を中心に気温が上がり、そろそろ本格的な春の到来ですね、飲み物も温かい物から冷たい物にシフトしていく時期ではないでしょうか(^_^;まあ、私は夏でもホットコーヒー飲む時は飲みますが……)
そんな今日紹介するのは↓
普通のアクエリアスよりカロリーや甘味が抑えめでレモン系の酸味が入っており、さっぱりとした味わいで見も心もクリアにしてくれます(^_^lだからこの名前なのかな?)
段々こうした物が恋しくなっていきますし、熱中症の危険も高まってきますのでその点に気を付け乍ら毎日を過ごしていきたいと思います。
皆さんもご自愛下さいね。
今週もFamilyMartの商品を紹介したいと思います。
何時もはお菓子やパンを紹介する事が多い私ですが、本日は↓
それらのパートナーに脚光を当ててみたいと思います。
私はお菓子やパンにはブラックコーヒーや紅茶を合わせる事が多いのですが(^_^l飲み物は甘くないんですよね~)ファミリーマートの珈琲は苦みがさっぱりしていてそれらと良く合います、やっぱり味に振り幅がある方がいいんですよね~
何時もは脇役になりがちですが、偶にこうして脚光を当ててあげると違った一面が見られて面白いですね(^_^;美味しいじゃなくて?)
これからも機会があれば飲んでみたいと思います。
ですがカフェインの摂り過ぎは睡眠障害を招きますので睡眠時に潤いを与えてくれる潤肌枕 -Ⅱで睡眠方面のケアもしていきたいと思います。
何と今回も生で視聴出来ました!!(^_^lもう直ぐ……だから嬉しい!!)そんな今回の企画は「ナイスオーダー」ゲストは木下優樹菜さんと前回に引き続きの菊地亜美さん、そして助っ人のもえのあずきさん。
まずは舞台となるお店に移動し、そこで料理とルールの確認、そしてオーダースタート。
しかし草さんが菊地さんに強引な言いがかりをつける等幸先不安な展開になり、料理の量も想定を上回る事態が多発……(^_^;色々食べる企画で量が多いのはきついですね……)
そして草さんの不調がオーダーにも表れてしまったのかまずは草さんと菊地さんがバッドオーダー、しかもそれを連発してしまい罰ゲームの即興作詞をする羽目に……(^_^;何か久し振りに来ましたねこれ……)
草さん菊地さん共に赤っ恥!!これ以上の醜態を曝せないとここでもえのさんに助っ人をお願いし切り抜ける……かに思えましたがその次のオーダーで三回目となり、もえのさんが里いもしか食べられなかったという悲惨な扱いになって終了(^_^;前回より酷い……)
もえのさんはお気の毒でしたが、今回も美味し……いえ、面白かったです、次回の放送も楽しみです。
一昨日の事なのですが、最近スマホの調子が悪くなってきて動きや反応に支障をきたす様になってきていました、そして二年たつという事もありまして↓
に機種変更しました(^_^lだから女神様なんですよね~)
流石に変えたばかりなのでサクサク軽く、本体も軽い(^_^l嬉しい軽いの二乗~)
そしてXperiaはカメラに定評がありますのでどんどん撮影して、且つ此処にも掲載していきたいと思っています(^_^;まあ、主流はもう動画になりつつありますが……)
今回は序にプランも見直したのでこれから先の料金も少し安くできると良いな(^_^;まあ、手数料云々がある内は逆になりますが……)
これから活躍してもらいますよ!!
と言う訳で今週は二日続けていきますよ~二日目の初陣は↓
さっくりとした食感のデニッシュの中にはホクホクの薩摩芋餡!!円やかに甘さが広がって美味しいです。
袋詰めで売られているチーズケーキって珍しい気がしますね。でも手掴みで食べられるので齧り付けるのが良いです。チーズも勿論円やか!!
春にぴったりのサッパリした甘さの桃ジャムが様々な食感のパン生地と見事に溶け、混ざり合います。春の四番目は桃に決まり!!
二日続けての紹介なんて滅多に出来ないのでこうした機会を活用したいです、ではでは、又次の出撃でお会いしましょう。
と言う訳で今週も出撃行きますよ~まずは↓
平たく焼いたもっちり餡パンの中には香ばしい黒胡麻入り餡たっぷり、香ばしさも加わって只の餡パンとは違う美味しさがありました。
何かあの名曲みたいな名前ですね……その名の通り林檎たっぷりで美味しく頂けました。甘酸っぱさ堪能!!
サンドイッチとはまた違う中入り具材、零れにくくて食べ易い!!勿論相性はばっちり~
と言う訳で今週も紹介行きました~最近は忘れてないですね、この調子で続けていきたいです(^_^;何か……フラグっぽいですけど……)
チョコレートの記念日はもう過ぎてしまいましたが、それでも先日美味しいチョコレートと出会えましたので本日紹介します。それは↓
食べてみた感じは「ザ」とまで言う程かな?と思ったりもしたのですが(^_^;意地悪な自分……)カカオがしっかり効いていて甘すぎず大人向けの味わいになっていて美味しく頂く事が出来ました。
来年はこのチョコレートで何か~と言うのもいいかもしれませんね。
次はスーパーフード配合を期待します(^_^;してどうする……)