メニュー変更しました。
メニューの表示を変更しましたのでよろしくお願いします。
メニューの表示を変更しましたのでよろしくお願いします。
では、早速第一回の感想を載せます。
この人は中学二年生のときに家をなくし、公園ですごしていたことはテレビで知っていましたが、その生活は私の想像を超えたモノでした。
ある日突然、父親の解散宣言をうけ、どうしたらいいのか分からなくなってしまった田村少年。
「皆一緒にいたほうがいい。」というお兄ちゃん。でも迷惑をかけたくないといって一人で行動し、結果公園で寝泊りすることを選んだ田村少年。こうしてみると、「普段の何気ないことでも幸せなんだな」と私は思いました。
もちろんお金もなく、落ちている小銭を拾い集めながら幼稚園のことを思い出す日々。ろくにご飯も食べられず、草やダンボールを食べて空腹をしのいだ日々。そして、万引きにさえ手を染めようとしたものの、お母さんのことを思い出して手を止めたこと。
私は「きっと毎日が苦痛でたまらなかったんだろうな。でも、こんな状況下でも生きていけるってすごいよ。」と思いました。
期末が終われば、一気に駆けると思いますので第二回まで暫くお待ちください。m(__)m
どうも。毎度おなじみ「ぷっ」すまのコーナーです。
本日は以前もいったとおりあたかもディクショナリーです。
西川さん大変でしたね。しかし、前回ひどい目に合わされたのに冒頭の「ぷっ」すま大好きの真意は一体・・・
須藤さんは見事でしたね。しかしKYなMCって、テロップもどんどん現代化してますね。
次回はココ1あてまショー。コレも(罰ゲームっ)楽しみです。
こうしてブログを更新しているわけですが、一つ疑問が出てきました。
このブログは2GBの容量で使えるのですが、もし、それを超えたらどうなるのでしょう?
前の奴(古い記事)を消せばもっとかけるのでしょうか?
まだ開設したばかりで早すぎる心配ですが、答えていただけたらうれしいです。
昨日のスマスマでつよしかじり虫(おしりかじり虫のパロディ)というコーナーがありましたが、皆さんはあのコーナーどう思います?
私は・・・面白いんですけど、あの格好がどうしても罰ゲームに見えてしまうんです。
「ぷっ」すまの影響だとは思いますが、皆さんはどう思いますか?
結局やってしまいました。
では、私の初バトン、どうぞ。
お題がスパロボに定められていたので語ります。
1:最近思う【スパロボ】
とにかく派手です。後、声優が豪華。
2:こんな【スパロボ】には感動!!!!
続編が作られ、それが完成度の高いものだったとき。(今まではαシリーズ、OGシリーズ)
3:直感的な 【スパロボ】
直感的というのが思いつきません・・・
4:好きな 【スパロボ】
シナリオが作りこまれていて、引き込む魅力があるスパロボ
5:こんな【スパロボ】は嫌だ!
シナリオが駄作
6:この世に【スパロボ】がなかったら…
ほかのゲームしてたかなぁ~
以上です。もし、興味のある方は回してみてください。
では、最初で最後になるかもしれない私のバトンでした。