「一番お供にふさわしいのは?」
- 2023/10/16
- 07:48
告知映像で私が用意したのは↓
以上5種類を用意しました。
……なんか甘めの味が多いですが、
まあ気にしないでください。
まず商品の見た目ですけど、
業務スーパーさんの物はおなじみ?
大容量で勝負していますね。
その分ラベルや色が無くて、
少し寂しい気もしますけど。
一方カレートさんはパッケージも
色鮮やかでおいしそうですが、
量は少なめなので味で勝負かな?
手に持ってみた感じ私は、
上記の印象を持ちました。
さて、見た目はこのような印象ですが
味は果たしてどうなのか?
早速ふたをペリペリと開けて
食べていきたいと思います。
- キャラメルから広がる甘さ
- 塩のピリッと来る刺激
- 口中で広がるバターのコク
全て食べ終えた後私は上の3つを、
パチパチと弾けるコーンの音と共に
楽しむことが出来て、おいしいだけでなく
楽しい気持ちになれました。
業務スーパーの2種はハニーバターが
甘さとコクをパチパチ音と共に
口中で響かせてくれておすすめです。
一方のキャラメルは量こそ
カレートさんの物より多いものの、
甘さが控えめすぎてただかかっているだけ?
と思ってしまったので少々残念な感じ。
今話題にあげたカレートさんのキャラメルは、
かなり甘さが強くて、ポップコーンの塩気との
バランスが非常に良いと思いました。
ただ、こちらもチョコレートは
イマイチ味が伝わらない……
まとめると今日私がレビューした
「ポップコーン5種」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
- 甘さを求めるならカレートのキャラメル
- 塩気も欲しいと思うのであれば
業務スーパーのハニーバター - 欲張りたいならキャラメル&ソルト
を日常演舞はおすすめします。
映画館やレジャー施設で食べる印象が強い
ポップコーンですが、スーパーで
売られているのも中々あなどれないと
今日食べて私は思いました。
あなたに何かお気に入りの
ポップコーンがあるなら、
私に教えて欲しいです。
日常演舞の食レポ、今日は
「ポップコーン5種」を食べ比べて
味をレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?
- 各種SNSもやっています。
