「トルティーヤを○○風にすると〜健康になれる?」
- 2023/08/05
- 12:51
こんばんわ、日常演舞です。
あなたは覚えていますか?
少し前から私が、小池屋のトルティーヤを、
いろんな調味料で食べていることを。
今日も先日業務スーパーで見つけた
「これは合うんじゃないかな?」
と思った緑の調味料をつけて、
トルティーヤチップスを食べていきます。
「えっ、緑の調味料なんてあるの?」
もしかするとあなたは今、
上記のような疑問が浮かんだかもしれません。
はい、ちゃんとありますよ〜↓
ジェノベーゼパスタに使うのも便利そうな、
バジルと聞くと私は、
そこまで表舞台に出てくるような、
イメージはないのですが、
ペーストなので結構緑色が、
目に訴えかけて来ます。
いつもの癒される緑とは、
どこか違う印象がありますね〜
普段は優しいけど、力を使う時は
遠慮なく使っていくような、
芯の強さを持った色なのでしょうか?
私を健康にしてくれるのでしょうか?
野菜類を緑の食品というくらいですから、
私は思っています。
さて、トルティーヤをジェノベーゼ風にして、
美味しくなっているのか?↓
以上3点をたっぷり味わえて、
とっても美味しかったです。
バジルペーストのねっとりした食感と、
緑の味わいがトルティーヤとよくあっていて、
ジェノベーゼとは違いますが、
バジルの味をしっかり楽しめました。
しかしかなり強い味なので、
好みは分かれそうだと私は思います。
トルティーヤにも合いましたが、
次はやっぱりパスタに絡めて、
ジェノベーゼにして食べてみたいです。
健康には良さそうかもしれませんけど。
今日紹介してきた業務スーパー
「バジルペースト」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
- 手軽にジェノベーゼを作りたい
- パスタのお供を探している
- バジルの味をしっかり感じたい
あなたが上の3ついずれかに当てはまるなら、
買って食べてみた方がいいです。
調味料と一言にまとめても、
いろんな種類がありますが、
あなたは何か好きなものはありますか?
私に教えてくださいね。
「業務スーパー・バジルペースト」を
食べてレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?
- 各種SNSもやっています。

スポンサーサイト