「2023年版土用の丑の日は~」
- 2023/07/31
- 07:31
おはようございます、日常演舞です。
「松屋のうな丼2種」
土用の丑の日だった昨日私が食べた、
「松屋のうな丼2種」がおすすめです。
まあ、2種と言っても1つは通常、
もう一方は牛丼とのあいがけになっている、
というだけの話ですけどね。
本当はもう1種、梅出汁という
ひつまぶし風で食べられそうな
商品もあったのですが、具材に
キュウリが含まれていたので、
残念ながら私は食べられません……
「松屋のうな丼2種」がおすすめです。
まあ、2種と言っても1つは通常、
もう一方は牛丼とのあいがけになっている、
というだけの話ですけどね。
本当はもう1種、梅出汁という
ひつまぶし風で食べられそうな
商品もあったのですが、具材に
キュウリが含まれていたので、
残念ながら私は食べられません……
見た目は白米の上にウナギが乗っていて、
別についてくるタレを
かけて食べるシンプルな物です。
別についてくるタレを
かけて食べるシンプルな物です。
あいがけの方にもタレはついてくるのですが、
ウナギのたれと牛肉って合うのかな?
私の予想だと結構合いそうな気はします。
確かめるためにも早速、
タレをトロ~っとたらしてご飯と混ぜ、
ウナギと共に食べていきますね~
ウナギのたれと牛肉って合うのかな?
私の予想だと結構合いそうな気はします。
確かめるためにも早速、
タレをトロ~っとたらしてご飯と混ぜ、
ウナギと共に食べていきますね~
- ふっくらとしたウナギの食感
- 程良い歯ごたえの牛肉
- 甘辛いタレがしみこんだご飯
以上3点をしっかり味わう事が出来て、
本当においしかったです。
甘辛い味付けのたれは
うなぎはもちろんですが、
牛肉とも相性が良く、
あっさりした味付けの牛丼とは
また違った美味しさを出していました。
「牛丼もウナギも両方食べたい!!」
という欲張りな思いを見事に
満たしてくれていると思います。
一見すると仲が悪そうだけど、
付き合ってみると結構長続きしている
カップルの様なイメージでしょうか?
まあ、ウナギは期間限定が多いので、
結局は……かもしれませんけど。
七夕の彦星と織姫みたいに、
1年に1回でもいいから、
どうか会わせて欲しいです。
今日紹介してきた松屋の
「うな丼2種」はあなたがもし
- ふっくらしたウナギが好き
- 牛肉とウナギを同時に食べたい
- 甘辛い味付けのタレを探している
のであればぜひ食べて欲しい!!
普段牛丼屋にはあまり行かない私ですが、
あなたはどこかお気に入りの、
私に行ってほしい牛丼屋はありますか?
あったらコメントで教えてくださいね~
日常演舞の食レポ、今日は
「松屋のうな丼2種」を
食べてレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?
- 各種SNSもやっています。

スポンサーサイト