FC2ブログ

記事一覧

「ふわっと⚪︎⚪︎が広がるコロネ?」

こんばんわ、日常演舞です。

突然ですが質問させてください。
あなたは「コロネ」という
菓子パンをご存知でしょうか?

あ、念のため言っておきますけど、
薄いサクサク生地でクリームを包んだ、
ロングセラーお菓子の「コロン」とは
違うパンの方ですからね。

まあどちらもクリームを中に、
包んでいるという点では、
共通していますけど。

ですがコロネが包んでいるのは、
何もクリームだけではないようです。
先日クリームと一緒に、
和の代表を包んでいるコロネを
見つけたので、今から紹介しますね↓

「PASCO・宇治抹茶つぶあんコロネ」

宇治抹茶と相性バッチリの
つぶあんを一緒に包んだ、
スイーツコロネです。

ほら貝のような見た目のコロネに、
緑色のクリームあんこが入っていると、
なんだか新鮮ですね〜
よくみるコロネはクリームだけが、
パンの中に入っているイメージなので。

あなたはコロネに対して、
どんなイメージを持っていますか?
私に教えてくださると嬉しいです。

さて、コロネに限らず中に何かが
入っている食べ物全てに言える事ですけど、
どうやったら中身を飛び出させずに、
しっかり味わうことが出来るか、
私はいつもじ〜っと中身を見ながら
つい考えてしまいます。

あなたも経験ありませんか?
かんだ瞬間に中身が飛び出て、
服や床、机が汚れてしまった事。

まあ、コロネは穴が空いているので
食べる方向は定めやすいですけど。
こぼさないように穴の空いている方を
口の中へと近づけて〜パクりといったら↓

  • ふわっとしたパン生地
  • 口中でほわっと広がる抹茶の香り
  • さっぱりした甘さのあんこ

以上3点を穴から落とす事なく
最後まで楽しむことが出来ました。

元から相性がいい抹茶あんこですが、
ふんわりとしたパン生地と共に食べると、
どら焼きなどの和菓子とはまた違った、
味わいを感じることができました。

抹茶は結構ほろ苦めで、
あんこもさっぱりしているため、
パクパクと食べていけました。

穴の方から食べれば、
ボトっとこぼしてしまう事もなく、
最初から最後までしっかりと
和の風味を味わえるコロネになっています。

周囲を包んでいるタイプのパンと比べ、
パン生地が少なめな分、
クリームとあんこの味をより強く
味わうことができたように思いますね。
あなたは生地多めと少なめ、
どちらのパンが好みですか?

私が食べた印象をまとめると、
今日レビューした「PASCO
宇治抹茶つぶあんコロネ」は
記事を読んでくださったあなたが↓

  1. 和風味のパンが好き
  2. あんこや抹茶をたっぷり味わいたい
  3. 珍しい味のコロネを探している

のであればぜひ食べるべきパンです。

抹茶と聞くと、私はアイスや
ケーキなど様々なスイーツ
楽しめるお茶というイメージが
あるのですが、あなたはどう思いますか?

私に教えてくださいね〜

日常演舞食レポ、今日は
「PASCO・宇治抹茶つぶあんコロネ」を
食べてレビューしてみました。

明日は何をレビューしようかな?




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

月別アーカイブ