「コックさんの活躍で、非常時を乗り越えませんか?」
- 2023/06/04
- 08:37
こんばんわ、日常演舞です。
大雨から早2日経ち、各地の状況が
色々と分かってきましたが、
あなたの住んでいる場所は大丈夫ですか?
私は昨日の記事にも書いた通り、
周りで大きな被害はありませんでした。
しかしいつも通勤で使っている電車で、
線路の周囲が崩れてしまった部分が
一部発生したため、完全復旧には
1週間ほどかかると言う事です。
私が移動する方向とは反対側なので、
直接大きな影響はないのですが……
いつも乗っている電車で起こっているから、
やっぱり不安になりますね。
大きな災害が起こると、やっぱり
備えが大事だと思いましたので、
今日は非常時に備えておきたい
優秀な調理師の食品を紹介します、
一体何を紹介するのか、それは〜↓
「エースコック・スーパーカップブタキムチともやし味噌」
そう、非常時や疲れた時の味方
「カップラーメン」です。スーパーと
名前がついているのも美味しそうな
イメージを浮かべさせてくれますね。
ただ、私は「スーパーカップ」と聞くと
カップラーメンよりも明治が販売している
アイスクリームを想像してしまいます。
あなたはどうでしょうか?
○○はないんですか〜?
さて、今から食べていく
スーパーなカップラーメンの味は↓
- 1.5倍ブタキムチ
- ミニもやし味噌
の2種類……ってスーパーカップに
普通サイズはないんですか?
まあ、人によって普通という言葉が
表す量は違うので、わざわざ
作る必要はないと考えたのかも
しれませんけど。私も簡単に
普通とひとくくりにされるのは嫌ですし。
あなたは普通という言葉について、
どんなイメージを持っていますか?
さて、話が少しそれましたが、
目の前にある大きなカップ麺と
小さなカップ麺のふたをペリペリとめくり、
ポチャポチャとお湯を注いで
しばらく待っていきましょう。
待っている時間が勿体無い気も
しなくはないのですが、焦って
硬いカップ麺を食べるなんてことは
したくないですからね……
で、時間になってから完全にフタをとり、
中から上がってくる湯気で曇った
メガネをキレイにしながら見てみると、
赤いキムチの色や茶色い味噌が
それぞれのお湯に溶けて美味しそう。
一体どんな味がするのかな?
さてさて、麺が伸びてしまわないうちに
早くズルズルとすすっていきますね。
- シャキシャキという野菜の音
- もちっと食感の太めな麺
- ピリッとした刺激のあるスープ
を楽しむことができて、
とっても美味しいラーメンでした。
スーパーという商品名は
だてじゃないですね。
まずブタキムチですが、ピリピリかつ
じんわりと舌に来る刺激が
ラーメンと本当によくあっています。
スープだけになったら、お米を入れて
雑炊にするというおなじみのコースも
楽しんでみたくなりましたね。
まあ、カロリーが心配ですが……
一方のもやし味噌はシャキシャキという音が
もやしをかんだ後心地よく口中から
聞こえてきて、味噌のコクがある
旨味と共にいっぱい広がってきます。
もっともやし追加してもいいかも。
どちらも結構濃いめの味付けで、
いっぱいでかなり満足できる
ラーメンだと私は思いました。
非常時の食事でも満足感がないと、
ついつい食べてしまったりするので
自分にブレーキをかけるという意味でも
しっかりした味が楽しめるのは
いいことだと私は考えます。
今日紹介したエースコックの
「スーパーカップ2種類」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
- しっかり美味しいものを備えておきたい
- たっぷり食べられるラーメンが好き
- 口中いっぱいの刺激を求めている
のであればぜひ食べるべきラーメンです。
非常食といえばカップラーメンを
私は1番に思い浮かべるのですが、
あなたのお気に入りもぜひ
日常演舞に教えて欲しいと思います。
もしかしたらレビューするかも?
「エースコック・スーパーカップ2種」を
食べてレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?

スポンサーサイト