「休日の朝は、お手軽でおしゃれに?」
- 2023/04/28
- 07:48
天気が少し怪しい雰囲気ですが、
あなたは何をしますか?
爆発しているというほどではないので、
どこかに出かけるもよし、天候が怪しいので
家で動画やゲームをして過ごすのもいいですね。
後者でありたいのですが、せっかくだから
1日くらいは遠出してもいいかな?
コメントで教えてくださいね)
手を抜きがちになるのが食事、特に
朝食を食べなくなってしまうという
事も多いのではないですか~
せっかくのお休み、いやむしろ休日
だからこそおしゃれな朝食を!!
カナッペとはそもそも何?
「いや、カナッペってそもそも何だよ……」
もしかしたらあなたは今、上の疑問を
心で思ったかもしれませんね。
カナッペとはフランス語で「背もたれのある椅子」と
言う意味を持っており、転じてパーティーで
メイン料理が来るまでの前菜として出される、
クラッカーやパンの上にペーストや
フルーツ、クリームなどを乗せた料理です。
業務スーパーの冷凍カナッペは、
ペーストが上に乗っていますね。
クリームやフルーツは簡単に用意できても
ペーストだと少し手間がかかるので、
さすが分かってらっしゃるという感じです。
一方のエビフライは業務スーパーにしては、
少し小さめな印象を受けますが、
本数が多いので量としてはいつも通り、
安くていっぱい食べられますね。
実際に食べてみると味も~?
さて、おしゃれな見た目の料理ですが、
果たして味もおしゃれになっているのか?
まあ、エビフライは違うかもしれませんが、
早速食べていきましょう、すると~↓
- サクサクという衣や土台の音
- まろやかな酸味やほうれん草が広がるペースト
- 名前の通りぷりっとしたエビの食感
上にあげた3点をしっかり楽しむことが出来て、
とっても美味しい商品でした。
まずカナッペについてですが、
トマトやチーズの酸味、ほうれん草の
きつすぎない青さが土台のサクサク生地と
よく合っていて美味しかったです。
あくまで前菜という立場なので、
1つ1つは小さいのですが、だからこそヒョイと
手に取ってパクパク食べられました。
ペーストなので口中にふわっと、
まろやかな形で広がってくるのも嬉しい。
一方のエビフライですが、ぷりっとした
少し噛み応えのあるエビを、サクッとした
衣が上手く包んでおり、お手軽な冷凍食品とは
思えない美味しさを感じられます。
ペースト以上に1から作るのが
大変な料理なので、冷凍食品で
簡単に楽しめるのはいいですね~
今日紹介してきた業務スーパーの
「冷凍エビフライとカナッペ」は
記事を読んでくださっているあなたが↓
と思っているのであればぜひ
手に取ってみるべき商品です。
日常演舞の食レポ、今日は
「業務スーパーの冷凍エビフライとカナッペ」を
食べてレビューしてみました。
さいごに
あなたが私の文章について
「分かりにくい」と感じたのであれば、
コメントで教えていただけると嬉しいです。
明日また会いましょう!!
- 各種SNSもやっています。
