FC2ブログ

記事一覧

「2023年も、食べる〇ドーナツがやってきました!!」

3月が始まって早一週間、天気予報によれば
今日から気温が上がって暖かくなるとの
話です。だったらあれもそろそろかな~


「え、あれって何?」と思ったあなた、
ですよ!!そろそろ咲く時期でしょ。


いや、もう少し先だったかな……
だけど一部ではすでに咲いていますよ、
例えば先日見つけたのは↓

「ミスド・2023年ドーナツ

ミスドで売っていた食べる
2023年バージョンです。
毎年きれいなを咲かせて、
味でも楽しませてくれますからね~


どんなが販売されている?


では、2023年の桜は一体何種類あるのか、
紹介していきますね~↓

  • 葉桜
  • 五分咲き
  • 満開

今日食べるのは以上3品!!
お値段は全て持ち帰り172円です

あとつぼみもあるのですが、
残念ながら私が行った時は
売り切れていました……なので後日!!

後キャンペーンの残り物で作ったと思われる

  • ココアデニッシュドーナツハニー
  • ホワイトストロベリーファッション

以上2種も食べていきますよ~


ドーナツの見た目は商品名の通り、
葉桜は全くピンク色がなく、
五分咲きで半分ストロベリーチョコがあって、
満開だとピンク色の細かいチョコが
ちりばめられていますね。


鮮やかなピンク色がまさに桜!!


一方のココアデニッシュドーナツ
ハニーグレーズが黒い生地で目立っており、
ホワイトストロベリーファッションも、
白とピンクがバランスよく乗っていて、
まろやかな甘酸っぱさがありそうです。


見た目はキレイだけど、味は~


さて、見た目で楽しませてもらった次は、
味で心をいやしてもらえるのか?
確かめるために早速食べてみましょう↓


  • もっちりとした食感の生地
  • ジュワっと広がるいちごの甘酸っぱさ
  • パリパリというチョコレートの音

を楽しむことが出来ました。

まず桜ドーナツ共通の生地部分は、
ポンデリングと同じくらい
弾力があって、噛むと中から
ほのかに桜の塩気を感じた気がしました。

葉桜はもっちりとした生地の上に
さっぱりした甘さのうぐいすあんが
乗っていて、後味の良さも楽しめます。


五分咲きと満開は、共にいちごチョコの
甘酸っぱさがジュワっと広がり、そこから
五分咲きはクリーム、満開ではパリパリ食感を
味わう事が出来て、口から楽しいお花見です。


ココアデニッシュドーナツハニーは、
ザクッとした生地から感じる
ココアのほろ苦さとはちみつグレーズの
さっぱり甘さが相性ばっちり!!
私はどちらも他の味で食べてみたくなりました。


ホワイトストロベリーファッションは、
さっくりしているドーナツの上に
パリパリで甘酸っぱくまろやかな
チョコレートが散らされていて
最初から最後まで食感で楽しませてくれる
食べていて気持ちがウキウキするドーナツです。


2023年もスタバに続き、
ミスドでも食べるお花見
楽しませていただきました。

実際に食べた後私がおすすめするのは↓

  • さっぱりした甘さが好みなら葉桜
  • チョコとクリーム両方を楽しむとしたら五分咲き
  • 食感でウキウキしたいのであれば満開

となります。好みの桜であなたの心も
ピンク色に癒してくださいね。


最後に


日常演舞食レポ、今日は
「ミスドの桜ドーナツ2023」を食べて、
あなたに合っているかどうか
レビューしてみました。


あなたが私の文章を

  • わかりにくい
  • 別の表現もある

と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。


明日また会いましょう!!




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

ブロとも一覧

このページのトップへ