FC2ブログ

記事一覧

「2023年も、食べるお花見は○○から?」

まだまだ寒い日が続いていますが、
もう2月も終わりが近づき、
別れの月である3月が来ます。

と言ってしまうと少し寂しい……
気がしなくもないですが、
その後に新たな出会いも来るので、
楽しみでもありますね。

私も職場で別れを経験する予定なので、
次に来る出会いにワクワクしたい〜

そして3月、つまり春といえばお花見!!
見る桜はまだ咲いていませんが、
食べる桜はすでにスタバで
販売されていますよ↓

「スタバの食べるお花見2023」

ドーナツにドリンク、全てが
桜色に染まっていて、どれも
目で見て楽しめますね〜
ホッと一息つけそうです。

見た目はかわいいピンク色~


さて、ピンク色でかわいい商品が
並んでいますが、一体どんな桜を
スタバは咲かせたのか、まずは
名前から書いていきますね↓

  • 桜さくサクフラペチーノ
  • スプリングラテ
  • 桜と抹茶のドーナツ

以上3品です。あとソイラテも
あったのですが、それは以前の
お花見で楽しませてもらったので、
今年はパスさせていただきました。

私は同じ物を繰り返し飲むよりも、
新しい方をどんどん試してみたい
タイプなんですよね。

先ほども言いましたが、商品は
きれいでかわいいピンク色で
彩られており、春を目から
感じられるドーナツとドリンクです。

食べると口から癒される?


さて、桜を感じさせるピンク色ですが、
味は果たしてどんなものなのか、
口からも癒しを求めて一口、すると〜↓

  • スタバにしては甘い抹茶クリーム
  • さくさくとしたマカロンの音
  • 甘酸っぱいプルプルいちごゼリー

と、食感や味を色々と感じさせて
しっかり心を癒してくれました。

まず桜と抹茶のドーナツですが、
もっちりとしたお馴染みの生地を噛むと、
スタバにしては甘めの味付けとなった
抹茶クリームがとろとろと広がってきました。

スプリングラテは砂糖こそピンク色で
春らしいですが、他は特に……でしたね。

そして今日食べた商品の本命、
桜さくサクフラペチーノは名前通り、
さくさくしたマカロンの食感と、
プルプルした酸っぱいストロベリーが、
まろやかな甘さのクリームとよく合います。

酸味やまろやかさが、甘味を
さらに引き出しており、
もっといろんな味で食べてみた
マカロンとゼリー。

見る桜もきれいだとは思いますが、
やっぱり私は花より団子、
食べるお花見の方が好きです!!

2023年、来年、再来年〜ずっと
食べるお花見を楽しんでいきたい。

今日紹介してきたスタバの
「食べる(飲む?)お花見商品」は、
記事を読んでくださっているあなたが

  • 甘い抹茶スイーツが好き
  • 目から春を感じたい
  • 甘酸っぱいイチゴを求めている

のであればぜひ食べるべきです。

最後に


日常演舞食レポ、今日は
「スタバの食べるお花見3商品」を
食べて、あなたに合っているかどうか
レビューして見ました。

あなたが私の文章を

  • わかりにくい
  • 別の表現もある

と思ったのであれば、
今後の参考にしたいの、
ぜひコメントで教えて下さい。

明日また会いましょう!!





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

月別アーカイブ