「コラボ第2弾も美味しいと、あなたは思いますか?」
- 2023/02/24
- 05:52
予定されていると言っており、
1月下旬に発売されました。
時間が取れず、私自身
あなたも気になっている商品があるのに、
なかなかお店に行けず、販売期間が
終わってしまうのではないかという
焦りを感じたことはありませんか?
日曜日、ついに購入することが出来ました↓
届いていたクーポンを使って、
ヒジキの煮物もお得に購入。
今度のコラボはサクサク系?
さて、今日紹介していく
コラボドーナツですが、まずは
どんな種類があるのかについて、
話していきますね↓
- バナーヌ
- マロンキャラメルサレ
以上2種類が販売されています。
第1弾に比べると種類は少ないですが、
その分1つ1つの商品にこだわって、
開発されたんでしょう。
ドーナツの見た目はバナーヌが、
名前の通りバナナを連想させる
黄色のクランチで目立っている一方、
マロンキャラメルサレは白色で、
くり要素が少しわかりにくい気もしますね。
まあ、食べてみれば感じられると
私は思いますが。
味はしっかり○○がある!!
袋を開けた瞬間に甘い香りが、
ふわっと昇ってきたので、
早速食べてみました、すると↓
- ザクザクという心地よいクランチの音
- バナナのまろやかで優しい甘さ
- くりの甘く香ばしい味わい
が口中でブワッと広がってきて、
口から幸せな気持ちにたっぷりと
なることが出来ました。
それぞれのドーナツには、
名前に入っているフルーツが
クリーム状になってサンドされており、
かんだ瞬間に口中でまろやかな
広がりを見せてくれます。
サクッとした生地との相性は
バッチリで、また違う味で
食べてみたいと思えるドーナツでした。
ドーナツの前に食べたヒジキの煮物も、
コリコリとしたひじきと、
ふわっと崩れる豆腐の中から、
どこか心癒される懐かしい味を
感じることが出来て美味しかったです。
前菜として食べるには、量も味も
ちょうどいい感じにまとまっていると
私は思いました。
今日の記事で紹介してきた、
ミスドのコラボドーナツ。
もう販売期間は終わりが近いですが、
まだあなたが食べていなくて、
もし商品を見かけることが出来たなら
- 甘さが好きならバナーヌ
- 香ばしさもほしいのであれば
マロンキャラメルサレ
をぜひ食べるべきです。
最後に
日常演舞の食レポ、今日は
「ミスド✕鎧塚俊彦コラボドーナツ第2弾」と
セブンの豆腐とひじきの煮物を
食べて、あなたに合っているかどうか
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日また会いましょう!!
