「お手軽に食べる○○で、あなたも健康になりませんか?」
- 2023/01/29
- 08:30
私が普段から大容量商品で
お世話になる事が多い業務スーパー。
ですが当然、大食い向けの商品だけを
扱っているわけではありません。
体によさそうな商品や、ちょっと何かを
ツマみたい時にぴったりな物も
店内には置いてあります。
今日は大食いとは違う角度から、
業務スーパーさんの商品を紹介しますね↓
「業務スーパー・クコの実となつめ」
商品名を聞いたあなたはもしかすると
「え、一体なんなのそれ?」
と思われたかも知れません。
なつめもクコの実も主に中国で
生産されている果実で、
漢方薬やドライフルーツとして
食されている果物です。
漢方に使われるだけあってか、
豊富に含まれており、特に
血流を改善するのに効果的で、
エステサロンで提供される事もあります。
業務スーパーではなつめがチップスで、
クコの実は先ほども書いたドライフルーツが
店頭に置いてありました。
〇〇に使われるフルーツの見た目
まず商品の見た目ですが、
なつめチップスはココナッツのような
白さの袋に薄くスライスして揚げた、
または焼いたなつめがたっぷり入っています。
なつめの見た目はミニトマトくらいの
大きさになったりんごの断面図みたい。
一方クコの実については、
大きさはナッツと同じくらいで、
小石のようにゴツゴツしています。
触ってみた瞬間に、なんとなくですけど
硬そうなイメージが浮かびましたね。
〇〇に使われるフルーツの味は?
しかし、いくら漢方に使われるくらい、
体によいとは言っても美味しくなければ
そもそも続けることができません。
果たして続けられる味なのか?
そう思いながら食べた私が
なつめとクコの実に持った感想は↓
- なつめチップスはパリパリと
心地よい音が口中で聞こえてきて、
噛むたびに甘味が広がってくる。
- クコの実はかなり酸味が強く、
果肉も予想通り硬いので
そのまま食べるよりも何かに
アレンジした方がいいと思った。
- なつめは続けられそうだけど、
クコの実はそのまま食べるのでは
続けるのは厳しい。
というのが食べた時点で私が持った
それぞれの商品に対する感想です。
なつめチップスはくどくない甘さで、
毎日食べても飽きませんが、
クコの実は酸味が強いので
そのまま食べると私には少し
エグい味になっていましたね……
そのまま食べるよりもヨーグルトに
トッピングしたり、さっき書いたサロンの
ようにお茶として飲んだ方がよかったかも。
以上を踏まえた私の最終的な感想は↓
「なつめチップスは毎日欲しいけど、
クコの実はそのままでは厳しいので、
お茶にして飲みたい。だけどもしこれで
本当に漢方の力を取り入れられたら、
お手軽で簡単に続けられそうな商品」
だと思いました。漢方薬は苦くて……
と思うのであれば入門編として
まずは業務スーパーの商品で
素材に触れてみるのはありですね。
今日紹介した業務スーパーの
「なつめチップスとクコの実」は
記事を読んでくださっているあなたが↓
以上3つの内どれかに当てはまっているなら、
ぜひ食べるべき商品です。
まとめ
「業務スーパーのなつめチップスとクコの実」を
食べて、あなたに合っているかどうかを
私の感想を交えて紹介しました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日また会いましょう!!
- 各種SNSもやっています。

スポンサーサイト