「ストレートな味わいの○○、あなたもスッキリしませんか?」
- 2023/01/28
- 13:13
あなたはお茶が好きでないなら、
どうか今日の記事は読まずに
他の記事に行って下さい。
雪の問題が去ったと思ったら、
今朝和歌山ではまた降ってきました。
幸い外に出られなくなるほどではなかったので、
なんとか出勤はできましたけど。
ですが雪の中を出勤するのは
やっぱり寒い!!なので今日も
温かいものが欲しくなります。
家の中で寒いのなら、コーヒーなどを
用意して温まることもできますが、
外に出るとコンビニや自販機に
頼らなければなりません、しかし
何を飲めばいいのか……と思った時は、
癖のない味わいが特徴の↓
をおすすめします。私が最も好きな紅茶、
「午後の紅茶」の中でも、
見た目から自信が感じられる?
まず見た目ですが、ペットボトルのラベルが
最も紅茶を連想させる茶色がかった赤で
商品の自信が感じられますね〜
他でごまかさないからこそ、
このような色を選んだのでしょうか?
さっぱりスッキリできますか
しかし、どれだけ自信があっても、
本当においしいかどうかは別問題。
なので早速飲んでみましょう。
一口飲んだ私の感想は〜↓
- 癖のないスッキリとした味わいが、
飲んだ瞬間に口中へ広がってくる。
- 味はほんのり苦味があり、
朝一番に飲むと程よい刺激で
目をさまさせてくれそう。
ミルクやレモンを入れても
きっとおいしいと思う……って、
それはすでにやっているか。
な紅茶だと思いました。そして
1本全て飲み干した後は〜
「スッキリした味わいと苦味が、
程よく目をさまさせてくれて、
ホットで飲むと体も温めてくれるので、
だという感想を私は持ちました。
スッキリとした味わいと苦味が、
口中に広がってくるので、
朝一番に用意しておくと、
温かさと目覚ましを兼ねてくれます。
さっき述べたミルクやレモン以外にも、
色々なものを加えてアレンジをしたら
もっと美味しくなるかもしれません。
今日紹介したキリン
「午後の紅茶ストレート」は
記事を読んでくださっているあなたが
- お手軽に温まりながら目をさましたい
- 苦味のあるお茶が大好き
- スッキリした気分で仕事に行きたい
以上3つのどれかに当てはまるなら、
ぜひ飲むべき紅茶です。
まとめ
「キリン・午後の紅茶ストレート」を
飲んで、あなたに合っているかどうか
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日また会いましょう!!
- 各種SNSもやっています。
スポンサーサイト