FC2ブログ

記事一覧

「くまモンが紹介する、もちもちクレープ」あなたは気になりませんか?

私は普段動画を投稿する以外に、
視聴する事も多いのですが、
あなたは動画サイトで視聴する、
お気に入りのクリエイターはいますか?

もしいらっしゃったら、コメントで
教えていただけると嬉しいです。

さて、先日いつもの様に動画
視聴していたら、ヒカキンさんが
ラーメンと観光のために、
熊本に行っていたのですが、
日帰りで九州に行けるなんて、
うらやましいな~とつい思ってしまいました。

「いつか私も行ってみたい~」

と思っていたら、熊本を意識してしまったのか、
新商品が販売されると行く、ミスドの近くにある
お店で見かけて、つい買ってしまいました。
何を買ったのか、今から紹介しますね↓

「ディッパーダン・クレープ5種」

ほら、真ん中にくまモンがいるのが
お分かりになります?
やっぱりかわいいですね~

どうしてくまモンがいるの?

しかし、あなたはこう思いませんでしたか。


「確かにかわいいけど、どうしてくまモンがいるの?」


と疑問を感じたのではないでしょうか?


実はディッパーダンさんのクレープ生地は、
熊本産の米粉が使われているため、
熊本繋がりでくまモンが描かれているんです。


米粉という事はグルテンフリーなので、
小麦アレルギーがある方でも、
食べることが出来ますね。


中身はフルーツやカスタード、ホイップに
チョコレートと言った基本的な物を
チョイスしましたが、他にもツナレタスなど、
食事系もありました。

また機会があれば食べたいです。


米粉クレープはどんな食感?


さて、米粉を使ったクレープ生地は、
小麦粉とはまた違った美味しさがあるのか、
早速食べて確かめたいと思います。

  • クレープ生地は弾力があって、
    かんだ瞬間にもちっとした食感を、
    層になった生地で楽しむことが出来た。

  • 中に入っているフルーツの酸味や、
    あっさりとしたホイップ、コクのあるカスタード、
    甘めのチョコとの相性も良く、
    もちもちを最後まで味わえる。

  • 小麦粉のさっくりとした生地とは、
    また違った美味しさがあっていい。

実際に食べてみた感想は以上で、
さらにまとめていくと↓


「米粉で出来たもっちり生地と、
中身の甘さや酸味が、噛むたびに
口中で広がってきて、また食べたいと、
思えるクレープだと思います」


と言うのが最終的な私のレビューです。


先ほども言ったように、
主食系のクレープもあるので、
米粉生地のもちもち食感と共に、
楽しんでみたいと思います。


今日紹介したディッパーダンの
「米粉生地で作ったクレープ」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓


  • もちもち食感が大好き!!
  • 小麦アレルギーでもクレープ食べたい
  • 熊本県やくまモンを愛している


のであればぜひ食べるべきです。

まとめ

日常演舞食レポ、今日は
「ディッパーダンの米粉クレープ」を
食べて、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。


あなたが私の文章を


  • わかりにくい
  • 別の表現もある


と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。


明日またお会いしましょう!!




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

ブロとも一覧

このページのトップへ