「あめの様なワッフルがあったら、あなたは食べたいですか?」
- 2023/01/09
- 16:37
本日1月9日は一体何の日かご存知ですか?
はい、正解は「成人の日」
あなたがすでに成人か、
それともこれからなっていくのか、
私には分かりませんけど、
数年ぶりに各地で催しが
開かれていますね。
私自身はもう10年以上前に、
成人式は終えていますが、
まだまだ大人になりきれているのか……
と思う部分があります。
それに成人になってからは、
時折子供心を思い出す物に
出会いたいと思う事もしばしば。
まあ、ゲームとかは今でも、
ガンガンやっているんですけどね。
などと思っていたら、
先日たまたま入った地元のワッフル専門店で、
昔忘れてしまった子供心を、
思い出させてくれるような、
ワッフルに出会えたので、
今日紹介したいと思います↓
昔懐かしい棒付き飴のような、
手で持ちやすいワッフルです。
しっかりと棒を握れば、
小さな子供でも落とすことは無いですね。
ベルクラインとは?
さて、上記でとうとつに
「ベルクライン」という言葉が、
出てきましたが、これは
今回購入したワッフルを
販売しているお店です。
全国展開などはしておらず、
一応「cekinet.jp」というサイトに
お店は出ているのですが、
今回紹介するワッフルは販売していません。
つまり、お店で直接買う以外に、
食べる方法は無いんですね。
少し残念なお話ですが、
私がしっかりとレビュー
させていただきます。
商品の大きさはコンビニなどで、
売られている袋入りのお菓子くらいで、
小腹がすいた時に食べると、
ちょうどいい満足感が得られそう。
で、チョコレートのトッピングや、
コーティングがされており、
サイズもあってかわいらしいです。
味はしっかりしているの?
しかし、いくら見た目がかわいくても、
味がしっかりしていなければ
スイーツとしては問題です。
果たして味でも満足させてくれるのか、
いざ実食!!
- チョコがコーティングされていない、
ワッフルを一口かじると、
さっくりとした心地よい音と、
ほのかに砂糖の甘さが広がってくる。 - 一方チョコレートがコーティング
されている場合は、カリッとした食感と、
砂糖とは違う甘さを楽しめた。 - 今日紹介したのは、ノーマルと
チョコレートコーティングだが、
他にも色んな味をぜひ
販売してほしいと思ったスイーツ
というのがノーマルと
チョコレートを食べ比べてみた、
私の感想で、まとめると↓
「さっくりとした生地を噛むと、
ほのかな甘さ、香ばしさがあり、
チョコレートを同時にたべたら、
カリッとしていて更に美味しい」
というのが最終的なレビューとなります。
見た目がかわいい一方で、
香ばしさが隠れており、
意外と大人が食べても
満足できる商品だと思いました。
子供さんへのプレゼントというより、
親子揃って食べる、又は
自分が子供心を思い出す時に、
食べるのがいいかもしれません。
今日紹介したベルクラインの
「ワッフルバー4種類」は、
記事を読んで下さっているあなたが
- スイーツ系のワッフルが大好き
- 見た目もかわいいデザートを探している
- 親子で楽しめる商品がほしい
と思っているのであれば、
ぜひ機会があった時に
買って食べてみるべきです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「ベルクラインのワッフルバー4種」を
たべて、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
