「あなたはねっとりとさっぱり、どちらが好みですか?」
- 2023/01/02
- 17:50
「ねっとりとさっぱり」の2択なら、
どちらの食感が好みですか?
ではもう少し絞り込んで、
「プリンはさっぱりとねっとり、
どちらが好みですか?」
と聞かれたらあなたはどう答えます。
で、何故今回こんな事を聞いたのかというと↓
しかし、年末年始でデータも、
整理しようと思ったら出てきたのですが、
一体いつ撮影したんだっけ……
自分でもいい加減だと思う発見です。
本当にだめですね……
見た目はプリンというより?
しかし、名前も袋も個性的です。
ローソンって時々こういう
非常に個性が強い商品を出してきますね。
またなにか出てるのかな?
袋から出した商品の見た目は、
長方形でプリンというより、
ケーキやカステラに近い印象です。
あ、でも業務スーパーで大容量の
長方形プリンあったか。
見た目は個性的だけど味は?
しかし、いくら見た目が個性的でも、
重要なのは味なので、早速~
と思ったのですが、あれ?
プリンにスプーンが入りにくい……
それでもなんとかすくい上げて、
口に入れました。すると~↓
- ねっとりとした食感が、
かんだ瞬間に歯から伝わってくる。 - プリンの甘さ、旨味とコクが、
硬めの本体を噛む度に、
口中へまろやかに広がってきた。 - カラメルも程よいさっぱりとした苦味で、
ネットリしたプリン本体とよく合う。
一口食べてみた感想は以上で
全て中に入れた後は↓
「ねっとりとした食感と
さっぱりしたカラメルが、
濃厚とあっさりという振り幅を
出していて、硬さもあるので
食べごたえたっぷりのスイーツ」
だと思ったのが私のレビューです。
以前セブンやファミマでも、
イタリアンプリンという名前で、
同じような商品が出ていましたが、
プリンのコクはローソンのほうが、
より強い気がしました。
しかし、この前たまたまローソンに
入ったときにはもうなかったので、
あの味はもう……と考えると、
少し残念ですね。また別の味をつれて、
復活してほしいです。
もしプリンが復活した時あなたが↓
- 硬めのプリンが大好き!!
- ネットリした食感がこのみ
- イタリアの味を楽しんでみたい
と思ったのであればぜひ食べるべきです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「ローソン・ミチプー」を食べて、
あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
