FC2ブログ

記事一覧

「お手軽に和を味わいながら、栄養もとりませんか?」

いよいよ12月も3分の2が終わり、
後10日ほどで2022年も終わってしまいます。

しかし、仕事が忙しい上に、
ここ数日は急激に冷え込んできて、
体の調子が……と、あなたも
思っているのではないでしょうか?

以前から何度も言っていますが、
調子がよろしくない時こそ、
しっかりと栄養を摂取しなければ。

分かってはいるんだけど、時間が……」

そう思ったあなたに朗報です!!
どれだけ時間がない時でも、
簡単に栄養を摂取できて、しかも
和の雰囲気、味を楽しめる商品を
先日発見したので今から紹介します↓

クリスピー&マカダミア

クリスピーということは、
食感も楽しめて、マカダミアナッツで、
栄養も摂取できるのかな?

しかも抹茶味と来た!!
これはもう買うしかないですよね。

癒やしの色に包まれている?

店頭で並んでいた時は、
銀色ベースに抹茶らしい緑があって、
オレンジや青と比べて、
なんだか目に優しそうな印象を受けました。

私は視力があまり良くないので、
緑で癒して……というのはさすがに、
無理難題ですけど。

味もしっかり和を感じるの?

しかし、目に良さそうだと思っても、
まず抹茶の味がするのか、
そしてクリスピーが楽しめるのかは、
また別の話です。なので早速↓

  • クリスピーというだけあって、
生地は通常のソイジョイより、
少し硬めでカリッとしていた。

  • 抹茶は苦味が強めであり、
ホロ苦い大人の味わい。

  • マカダミアナッツも程よく、
砕かれて入っており、
コリコリとした硬めの食感が、
感じられる粒々となっている。

一口食べてみた感想は以上で、
全部食べ終えた後は↓

抹茶のほろ苦い大人の味に、
クリスピーとマカダミアナッツで、
硬めになっている生地の食感が
上手く合わさっていて美味しい」

というのが最終的な私のレビューとなります。

さらに大豆で作られているので、
タンパク質や食物繊維も、
しっかり取れるというのも嬉しいですし、
手軽に持てる大きさなので、
時間がない時にもおすすめ!!

今日紹介してきた大塚食品
ソイジョイ抹茶クリスピー&マカダミア」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓

  • 忙しくて栄養が不足している。
  • 手軽に抹茶の苦味を感じたい。
  • ソイジョイのファンで色々食べている

のであればぜひ食べるべきです。

まとめ

日常演舞食レポ、今日は
クリスピー&マカダミア」を
食べて、あなたにあっているかどうか、
レビューしてみました。

あなたが私の文章を

  • わかりにくい
  • 別の表現もある

と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。

明日またお会いしましょう!!




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

月別アーカイブ