「忙しい時ほど、がっつり食べたくなりませんか?」
- 2022/12/12
- 09:28
もちろん忙しいとついついおろそかになるのは、
朝食だけではありません。
昼食や夕食も忙しい時は、ついつい
手を抜いてしまいませんか?
私は言いたいのではありません。
ですが疲れている時だからこそ、
しっかりと食べて体力をつけるべきだと、
思っているのです。
しかしお手軽に出来る料理は、
どれも量が少ない……あなたは今、
上記の様に思いませんでしたか?
私もそう思っていたのですが、
先日業務スーパーで見つけましたよ。
お手軽料理は数が少ないという、
考えを打ち破ってくれる商品を↓
すぐに……とは言えませんが、
簡単に食べることが出来る総菜たちです!!
今日は一体何を食べる?
さて、まずは一体何を買ってきたのか、
紹介していきますね↓
今日は以上3品を食べていきます。
チキンの煮込みや大学芋は、
割とありふれたメニューだと思いますが、
ちまきが冷凍で販売されているのは、
非常に珍しいですね。
冷凍と湯煎を並行して、
少しでも早く食べられるように、
調理していきました。
量は多いけど、味は?
しかし、いくら量が多くても、
味が悪ければただ沈んで、
口の中に入れていく事になります。
果たしてどうなのか、食べていきました↓
- チキンのトマト煮込みは、
噛んだ瞬間にほろほろと崩れるチキンと、
さっぱりとした酸味があるトマトの味で、
イタリアンの様な美味しさでした。 - 冷凍ちまきはもっちりしたお米と、
しみこんだ具材のうま味、こりっとした食感が、
お餅やおはぎとはまた違ううま味を出しています。 - 冷凍大学芋のさつまいもは、
外はカリッと、中はホクホクで、
黒ゴマが散らされた甘辛いたれと、
よく合っています。
それぞれを食べた感想は以上で、
全体をまとめると↓
「容量も多く、味もしっかり出ていて、
たっぷり食べたい時だけでなく、
少し変わった料理を口にしたい場合にも、
ピッタリな総菜だと思った」
と言うのが私のレビューになります。
どの料理もしっかり味がついていて、
お手軽に食べられるものとは思えません。
それに量もたっぷり入っていて、
おなかも満足できますし、
忙しい時の強い味方になってくれます。
今日紹介した業務スーパーの
「大容量総菜3品」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
- 毎日忙しくて食事がおろそか
- 大容量の料理で満足したい
- 一風変わったメニューを探している
のであればぜひ食べるべきです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「業務スーパーの大容量総菜3品」を
食べて、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!