「〇〇円でピザが味わえたら、あなたは嬉しいですか?」
- 2022/11/23
- 09:05
今年初めくらいでしょうか、あるテレビ番組で、
ファミマが出したおにぎりを、審査員である
シェフが食べなかったことにより、
大炎上する事件があったことを、
あなたは覚えていますか?
単にネットで流れているのを、
たまたま目にしただけですけど。
改良の余地をなくしてしまうので、
長い目で見ると損ではあると、
私も思いますが、普段よく行くお店なので、
同時に悲しいかなとも感じました。
行っていたので、私も食べてみる事に↓
お手軽サイズですね~
スーパーの冷凍ピザとかならありますけど、
宅配では初めて見る大きさです。
何味を注文したのか?
さて、私がSサイズピザで何味を注文したのか、
あなたは気になってきました?
今日レビューしていくピザは↓
以上5枚です。メニューを見て既にお気付きかも
しれませんが、今日はトマト系のピザを
中心に食べていきますね。
見た目は酸味が効いていそうな、
赤いトマトソースの上にチーズや、
マヨネーズで白と黄色が乗っており、
さらに具材が置いてある。
大体そういう感じです。
下地は共通していても、上に乗るものが、
違っているとここまで印象が
変わるものなんですね、ピザは。
小さくてもピザはピザ?
しかし、小さくなっても味は同じなのか、
確かめるためにも食べていきたいと思います。
もちろん私は冒頭のシェフみたいに、
拒絶したりはしませんよ~。
まあ、拒絶するくらいならそもそも、
買ったりする事もありませんが。
- ナポリタンはトマトソースが甘めで、
ピーマンの苦みと共に広がってくる、
パスタと同様に、どこか心落ち着く味。 - うまうまオーロラソースはトマトの酸味よりも、
マヨネーズの酸味が強く出ていて、
トマトだけとはまた違う濃厚で、
奥深い味に仕上がっていた。 - 完熟トマトのチーズ&チーズは、
カリカリでうま味たっぷりのチーズを、
トマトの酸味と共に最初から最後まで楽しめる。 - チーズ&チーズとは対照的に、
ニンニクが入ってコクがプラスされた、
トマトソースをチーズがアシストしているのが、
トマトガーリックピザ。 - やみつきアンチョビオリーブは、
イワシの味が結構強めで、魚の味を
しっかり感じる珍しいピザだった。
なお、ピザ生地はどれもふっくらとした
食感で、焼けたチーズのカリカリと共に、
口の中であっさりとした味を、
噛んで味わう事が出来ました。
以上の事を踏まえてまとめると↓
「サイズは小さめだが、生地も具材も、
しっかりとまとめられており、
1人でいろんな味を食べてみたいと思ったら、
注文してみてもいいと思う」
と言うのが私の感想になります。
「いや、色々楽しみたいなら、
複数のピザがまとまっている商品を、
買えばいいのではないか?」
あなたはこう思ったかもしれませんが、
出前ピザは大抵1枚安くても2000円前後して、
複数のピザがセットになっている場合は、
さらに高くなる傾向があり、
おまけに量も多いので、年を重ねると、
1人で完食するのは中々きついんですよね。
現に私も……まあ、こういう記事を書いているので、
説得力はないかもしれませんが。
それと比べると今回紹介したSサイズピザは、
キャンペーン期間中、かつ持ち帰り限定では
あるものの、1枚500円で食べることが出来るので、
様々な味をお手軽に楽しむのには、
丁度いいサイズとお値段だと思いませんか?
私のおすすめはピザでは珍しいお魚の味を、
強く感じる事が出来たアンチョビオリーブです。
今日紹介してきたピザハットの
「Sサイズピザ」5種類は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
- トマトが好きなのであればトマトガーリック
- チーズを愛しているならチーズ&チーズ
- 変化球を受けたいのならアンチョビオリーブ
がピッタリだと思うので、キャンペーン中に、
ぜひ食べてみてください。
期間は12月18日までです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「ピザハットのSサイズピザ5枚」を
食べて、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
あなたが私の文章を
- わかりにくい
- 別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
・YouTubeメインチャンネル
