「世界の色々なお肉を、マクドナルドで味わいませんか?」
- 2022/11/13
- 07:44
私も気になってはいましたし、
何より要望いただけたことが嬉しかったです。
「ワールドコラボバーガーとチキン、
いちごチョコパイ、カフェドリンク4種」
せっかくなので色々楽しまないとね。
今日は何を食べる?
さて、今日食べていく商品は↓
・カルビマックバーガー
・ワイルドビーフバーガー
・ケバブ風チキンバーガー
まずリクエスト頂いた、
ワールドコラボバーガー3種、そして↓
・マック・ザ・チキン
・贅沢いちごチョコパイ
サイドメニューとスイーツから2品、
・カプチーノ
・ホワイトフラット
・マンゴースムージー
・グリーンスムージー
カフェのドリンクメニューから、
以上4杯を頂きました。
ハンバーガーはカルビマックのみ箱入り、
後はお馴染みの紙包みですね。
この違いは一体何なんでしょうか?
カルビは優遇されているとか?
そんなわけないか~
かっこいいカウボーイが書かれた、
マック・ザ・チキンや、かわいいキャラと
鮮やかなピンクが目を惹く
贅沢いちごチョコパイも早く食べたいです。
体に良さそうな恋色のスムージーと、
白い泡がプクプクと浮かんでいるコーヒーは、
合間合間に飲んでいきますね。
早速食べてみました。
さて、世界のお肉を味わえるハンバーガーは、
本当に私の口と心を沸かせてくれるのか?
確かめるためにもいざ、キックオフ!!
・ケバブ風チキンはピリリと刺激がある、
香辛料の効いたソースと、ボリュームたっぷり
チキンカツの相性がばっちりで、
辛い物が好きならぜひ食べて欲しい。
・ワイルドビーフはお肉とチーズ、野菜が
全てもりもりになっていて、口の中に
入れようとすると顎が外れそう。
だけど肉とチーズのうま味たっぷりで、
少しだけ入っているピクルスなんて気にならない。
・カルビマックはハンバーガーのパテと、
甘辛いたれが絡んだカルビが、
濃いめだけど以外にあっさりとしていた。
・マック・ザ・チキンはスティック状で、
一口大の食べやすい大きさになっており、
かむとカリッといういい音と共に、
こしょうの刺激がビリビリと舌に来る。
・贅沢いちごチョコパイはさっくりとした、
パイ生地の中から甘酸っぱいいちごが、
ふわっと広がってくる。
・グリーンスムージーとマンゴースムージーは、
どちらもフローズンドリンクで、
氷のシャリシャリとした音、食感もあり、
ドリンクと言うよりはデザートに近い。
マンゴーは甘さがのどを通るたびに
広がり、グリーンも青臭さはそれほどない。
・カプチーノとホワイトフラットは、
どちらも苦めで大人向けのコーヒーだが、
カプチーノの方がより苦みが強く感じた。
以上が全品を食べた私の感想となります。
さらにまとめると↓
「どの商品も美味しくはあったけど、
たれの味付けが一番好みだったのは、
カルビマック、そこに贅沢いちごチョコパイと、
マンゴースムージーを合わせるのがおすすめ」
と言うのが最後に私がたどり着いた結論です。
人によって好みはありますが、
以上の組み合わせが一番飽きる事無く、
最後まで楽しめるのではないかと、
食べた上で私は思いました。
今日紹介したマクドナルドの
「ワールドカップコラボバーガー」は
記事を読んでくださっているあなたが↓
・唐辛子が好きならケバブ風チキン
・がっつり食べたい時はワイルドビーフ
・焼き肉を愛しているのであればカルビマック
がおすすめです。サイドやドリンクは、
本当に好みが分かれると思うので、
ご自由な組み合わせを楽しんでみてくださいね。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日はリクエストにお応えして↓
「マクドナルドのワールドコラボバーガーと
サイドメニュー、カフェドリンク」を
飲食して、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
もしあなたが私の文章を
・わかりにくい
・別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!