「まろやかな和の温かさで、あなたも癒やされませんか?」
- 2022/11/11
- 18:58
朝晩はやはり冷え込んできましたね。
そろそろ温かい物が美味しくなる、
本格的な季節が始まります。
「温かい飲み物の中では何が好きですか?」
ホットミルクや白湯というのもありですね。
私はコーヒーが一番ですが、
まろやかなお茶も好き。
このような疑問をいだいたのでは無いでしょうか?
ラテの見た目はやっぱり?
まずラテの見た目ですが、
抹茶らしい鮮やかな緑に、
ミルクの白がうまく混ざって、
少し薄めになっています。
抹茶とミルクの相性が良いのは、
以前から分かってはいましたが、
今回は特に飲むのが楽しみです。
抹茶の味は感じられた?
しかし、色がいくら鮮やかでも、
味が感じられるとは限りません。
果たして抹茶はどのくらい楽しめるのか?
実際に飲んでみました↓
・使われている抹茶は香り強めで、
苦味はそこまで感じない。
・ミルクのまろやかな甘さは、
抹茶の香りとよく混ざって、
どこかホッとする味わい。
・淹れたては少し熱いですが、
少し立つと心まで癒やされる、
ちょうどいい温度になるので、
これからの季節に美味しくなりそう。
一口飲んでみた結果は以上で、
更に全部飲んだ後は
「抹茶の香りとミルクの甘みが、
カップの中で見事に混ざって、
和菓子にも合うし、ケーキの相方としても、
一緒に味わいたくなるラテ」
だと思いました。
コンビニのレジドリンクは、
ファミマよりもローソンのほうが、
種類も多くて美味しいので、
色々飲んでいきたいです。
今日紹介した「ローソンの抹茶ラテ」は
記事を読んでくださってくれたあなたが↓
・抹茶がたまらなく大好き
・まろやかな甘さのドリンクが欲しい
・コンビニでお茶を買うのが日課
以上3つの内どれかに当てはまっているのであれば、
ぜひ飲んでほしいです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「ローソン・抹茶ラテ」を飲んで、
あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。
もしあなたが私の文章を
・わかりにくい
・別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
・YouTubeメインチャンネル
