FC2ブログ

記事一覧

「33歳の食べ初めも、やっぱりスイーツからですよね~」

昔から私の投稿を見てくださっていれば、
もうご存知かもしれませんが、
本日11月1日は私、日常演舞誕生日です!!

と言ってもさすがに馬鹿騒ぎするような、
年齢ではないのですが、
LINEやTwitterのDMからお祝いのメッセージを、
何人かが送ってくれているので、
やっぱり嬉しいです。

これからも食レポやゲーム実況、
読書会など色々やっていきますよ~

さて、誕生日といえばあなたは何を食べますか?
欠かせないものがありますよね!!


地元ケーキ屋さんで買った色々なケーキ!!」

昨年お世話になった地元ケーキ屋さんで、
今年も色んなケーキを買ってきました。

「あれ、ホールケーキじゃないの?」

もしかするとあなたは今そう思いましたか?

ええ、本当はホールケーキで、
お祝いしようと思ったのですが、
お店に行った時に売っていた物が、
昨年と同じブルーベリータルト
だけだったんですよね。

なので同じケーキでお祝いしても……
と思ったので、お店で売っていた、
個別のケーキを色々買ってきました。

一体何を買ってきた?


では、買ってきたケーキを紹介します。
一部違うのもありますけどね~


・和栗モンブラン
・イタリア栗モンブラン
・栗ロール
・お茶のケーキ
・かぼちゃプリン
・紫芋タルト


以上6つのケーキで、今年の誕生日は、
お祝いしたいと思います!!


栗が3つあるのを始めとして、
やはり季節柄なのか、
秋の味覚を使ったケーキが多いですね。

持って返ってくる際にしくじって、
少し見た目が……担ってしまいましたが、
せっかくの誕生日に落ち込んでばかりは、
いられないので、終わりよければ全てよしと、
早速食べていきます。


秋の味覚ケーキのお味は?


では、秋の味覚を使ったケーキは、
一体どんな味なのか、
1つずつ紹介していきましょう↓


・かぼちゃプリンはかぼちゃの甘さと、
カラメルソールの苦味がかなり尖っていて、
結構大人向けな味わい


・和栗のモンブランは3つの栗ケーキの内、
一番シンプルに甘さが感じられた。


・イタリア栗は和栗よりも、
香ばしさが強く感じられたけど、
その分甘さはやや控えめ。


・栗ロールはブランデーのような、
洋酒の香りがかなり強く、
肝心な栗の味が隠れてしまったのが、
少し残念だった。


・お茶のケーキはほろ苦い、
大人向けの抹茶と、外を包む求肥が、
まるで大福を食べているよう。


・紫芋タルトは普通のさつまいもより、
更に甘さが優しく、心が溶ける味。


どのケーキも心の奥まで、
甘さや苦味を堪能させてくれて、
又来年もお世話になりたい!!
と嘘偽りなく思えました。


私が一番美味しいと思ったのは、
栗の甘さを一番感じられた、
モンブランです。来年はホールで~

まとめ

日常演舞誕生日は、
地元のケーキ屋さんで買った、
様々なケーキを心ゆくまで味わいました。


明日またお会いしましょう!!


・YouTubeメインチャンネル

ゲーム実況チャンネル

・各種SNSもやっています。





Tik Tok 

note


ミルダム
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

ブロとも一覧

このページのトップへ