FC2ブログ

記事一覧

「フルーツが日持ちしないなら、乾燥させればいい?」

昨日投稿したヨーグルトの記事で、
ブルーベリーを始めとした、
様々なフルーツが入った商品を、
紹介したのですが、やっぱり朝は、
バナナ以外のフルーツ美味しいですね。

しかし、フルーツの難点は、
生だと日持ちしない事。

もちろん工夫次第で日持ちするように、
することもできますが、
やっぱりお手軽に済ませたい……

なんて思っていたら、ありましたよ。
時々お世話になっている業務スーパーで↓

「ドライレーズンとプルーン2種」

美味しそうなドライフルーツ
レーズンとプルーンが!!
プルーンは2種類あったので、
食べ比べもしてみたいと思って、
両方買ってみました。

見た目からフルーツ感いっぱい!!

どちらもパッケージは、
乾燥する前の生フルーツ写真に、
紫や黄色、青などの鮮やかな色で、
名前や風景が書かれています。

色が写真を目立たせているので、
とても美味しそうですね。

中を開けてみると、
プルーンは若干大きさに違いはありますが、
濃いめの紫色はほとんど変わりません。

一方干しぶどうはかなり細かめで、
パンやクッキーに入れると、
美味しそうですが、そのまま食べても~
だと思いたいです。

実際食べると甘酸っぱい?

ドライフルーツは日持ちするとは言え、
美味しくなければ意味がありません。
確かめるためにも早速頂きます↓

・英語で名前を書いているプルーンは、
果肉がやや小さめで甘酸っぱさが強い。


・日本語表記のプルーンは、
先程の英語版とは逆に、大きめで
量も多い反面、甘酸っぱさは弱めです。


・レーズンは粒が細かく、
噛み潰していくと口中で、
じゅわっと甘酸っぱさが広がって、
どこか心が安らいだ。

それぞれを食べてみた感想は以上で、
更に全部食べ終わると


「どれも甘酸っぱさがしっかり感じられて、、
プルーンは大きめで噛みごたえがあり、
レーズンは細かくプチプチしていて、
朝一番に食べるのにぴったり」


と思いました。今日私はそのまま食べましたが、
先程も言ったようにパンやクッキーに入れたり、
ヨーグルト、ケーキのデコレーションにも、
おすすめのドライフルーツです。

冒頭でも言ったように日持ちするので、
食べたい時に食べられるよう、
ストックしておくのもありだと思います。

今日紹介した業務スーパー
「プルーンとレーズン
」は
記事を読んでくださっているあなたが↓


・甘酸っぱさを求めるなら英語プルーン
・果肉が大きいのが好きであれば日本語プルーン
・プチプチがほしいならレーズン


をぜひ食べるべきです。

まとめ

日常演舞食レポ、今日は
業務スーパーのプルーンとレーズン」を
食べてみて、あなたに合っているかどうか
レビューしてみました。

もしあなたが私の文章を


・わかりにくいと思った
・別の表現もあると思う

と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。

明日またお会いしましょう!!
・YouTubeメインチャンネル

ゲーム実況チャンネル

・各種SNSもやっています。





Tik Tok 

note


ミルダム
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

ブロとも一覧

このページのトップへ