FC2ブログ

記事一覧

「関西限定タリーズの味、あなたは気になりますか?」

あなたは覚えていますか?
昨年の夏、スターバックスが

「47都道府県ご当地フラペチーノ」

として、日本国内47都道府県で生み出された、
ご当地フラペチーノを販売していた事を。
私の住んでいる和歌山では、
定番中の定番と言いますか、
夏ミカンを使ったフラペチーノが販売されました。

甘酸っぱさと爽快感、今でも覚えています。
で、今年の夏一部の地域で好評だった、
フラペチーノが販売されて、
沖縄のちんすこうや加賀のほうじ茶を、
楽しませてもらいました。

で、スタバに対抗した……という訳では、
たぶんないと思いますが、
先日タリーズが日本を8つのエリアに分け、
それぞれラテを販売しました。

エリアの内訳は北海道、東北、関東、東京、
中部、関西、中四国、九州沖縄となっています。

東京と関東でそれぞれ違うって羨ましいな~
え、なぜかって?だって少し移動すれば、
すぐに違う商品が飲めるんですから。

しかし、不満をこぼしていても始まらないので、
私の住んでいる和歌山が含まれている、
関西限定商品の↓

ピスタチオラテとブレッド」

ラテとパンをしっかりと、
味わっていきたいと思います。

あ、いうのを忘れていましたが、
ラテだけでなく、同じ食材を使った、
パンも販売されていますよ。

関西代表はピスタチオ!!

さて、関西代表の食材はピスタチオなのですが、
一体なぜ選ばれたのか……
正直言って謎ですね。

特に関西のどこかで、
ピスタチオが名産品と言う話は、
聞いた事がありませんし……
まあ、それを言うと他の地区も、
結構食材の基準が?な部分はありますが。

ですがピスタチオの緑は、
エメラルドの様に鮮やかで
輝いて見えます。

これは飲むのも食べるのも、
楽しみになりますね。

関西代表を食レポします!!

しかし、代表といえども、
私はひいきしませんよ!!
きっちりとレビューさせていただきます↓

・パンはふわっとした軽い食感の生地に、
ピスタチオの香ばしさと、
ほのかな甘さが感じられるペーストが、
よく合っており、朝食にもおやつにもいい。

・ピスタチオラテはクリームを混ぜると、
程良くピスタチオソースと共に溶けていき、
まろやかな中から香ばしさが来た。

・どちらもピスタチオの味を、
口中でしっかりと感じる事が出来て嬉しい。

実際に食べてみた感想は以上で、
全部食べてからまとめると↓

「ピスタチオの香ばしさと、
ふんわり食感やまろやかさの、
相性がばっちりで、朝食や、
おやつにピッタリの商品」


だと思ったのが私の感想です。

ピスタチオは食べた経験こそあるものの、
しょっちゅう口にするほど、
身近な商品でもないので、
パンやラテにすると、
凄くおいしくなるんだと思いました。

今回はパンでしたが、ドーナツやケーキなど、
他のスイーツでも味わってみたいです。

今日紹介したタリーズの
「ピスタチオブレッド&ラテ」は
記事を読んでくださっているあなたが、
関西に住んでいて、さらに↓


・ピスタチオが大好き!!
・タリーズの地域限定商品を応援したい
・朝食やおやつを少し豪華に


と思っているのであればぜひ食べる、
もしくは飲むべきです。

他の地域で売られている商品も気になるので、
もし記事を読んでくださっているあなたが、
口にされましたら、感想をコメントで、
教えていただけると嬉しいです。

まとめ

日常演舞食レポ、今日は
「タリーズ・関西限定ピスタチオ商品2種」を
食べて、あなたに合っているかどうか、
レビューしてみました。


もし私の文章に対して

・少しわかりにくいと思った
・別の表現もあると思う

とあなたが思ったのであれば、
コメントで教えて下さい。

今後の参考にさせていただきます。


明日またお会いしましょう!!



・YouTubeメインチャンネル


・各種SNSもやっています。





Tik Tok 

note


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

月別アーカイブ