「2022年のお月見は、チキンでお祝いしませんか?」
- 2022/09/10
- 19:02
天気も何もありませんよね!!
って、結局風情より食い気という
発想になっていますが。
ケンタの月見は何がある?
ケンタッキーで販売されている
月見バーガーは4種類。
と言っても中にチーズが入っているか
いないかの違いが2種類あるので、
実質は2パターンですね。
以上2つを食べていきたいと思います。
本当はそれぞれノーマルとチーズで、
食べ比べしてみたいと思ったのですが、
さすがに年齢的な物もあるのか、
ハンバーガー4つはきついので、
2つでチキンカツの方にチーズを入れました。
まあ、これだけ食レポ動画投稿してるので、
説得力が無いかもしれませんが。
包み紙はどちらも和の雰囲気が漂う、
筆のような文字で月見と書かれており、
日本の季節を感じます。
二種類のチキンカツは卵と合う?
早速開けていきましたが、
中には月見バーガーらしい目玉焼きが!!
チキンカツなのである意味親子ですね。
では、ガブリと一口入れます。
・チキンフィレサンドは、
肉厚な鶏肉の旨味が、
噛んだ瞬間に広がってくる。
・和風チキンカツサンドは、
醤油風味の香ばしさがあるタレが、
口中でじゅわっと旨味を広げて、
刺激的な美味しさがあった。
・両方に入っている目玉焼きは、
トロトロとした卵の黄身が、
鶏肉やバンズと絡んで美味しい。
以上が食べ比べてみた感想となります。
そして全て食べた後は↓
「カツはフィレサンドの方が、
肉厚で美味しいが、タレは和風が
好みなので、次は今回食べた2つが
融合してほしい」
と思いました。
それぞれ美味しくはあるのですが、
どちらも調味料や、
肉に惜しい部分があり、
もう一方が入ると、
ちょうど良くなる印象ですね。
もちろん好みはあると思いますが。
今年の十五夜に食べた、
「ケンタッキーの月見バーガー」は
記事を見てくださっているあなたがもし↓
・肉厚な旨味を感じたいならチキンフィレバーガー
・タレの美味しさを味わうのなら和風チキンカツバーガー
・お月見をとことん楽しみたいなら両方
を食べるべきですね。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「ケンタッキーの月見バーガー」を
食べてあなたに合っているかどうかを
レビューしてみました。
明日またお会いしましょう!!
・YouTubeメインチャンネル