FC2ブログ

記事一覧

「明日の朝一番は、海の恵でさっぱりしませんか?」

8月も今日で終わりですが、
9月に入って早々に台風が接近するという、
不穏な始まりになっていますね……

天気が荒れたり、後最近はコロナの
濃厚接触者になったりすると、
外に出られず、家にあるものだけで、
食事をしなければならなくなります。

おそらく日本人であれば、
ほとんどの家庭にお米は常備していると、
思うのですが、さすがにそれだけだと、
味気なさすぎますよね……
私も白米だけでは物足りません。

なんて思っていたら先日、
台風の朝に沈んだ気持ちを、
さっぱりさせてくれそうな調味料を見つけました↓

永谷園こんぶ茶漬け」

はい、お湯を注ぐだけですぐ食べられる、
お茶漬けのもとです。
あ、お湯を沸かすのも面倒……
とかは言わないでくださいね。

昆布は変化球かな?

私の中でお茶漬けの定番は、
「さけ茶漬け」なのですが、
昆布なんてあるんですね~

まあ、ご飯には確かに合いそうですけど。

あなたはお茶漬けと聞くと、
何を一番に思い浮かべますか?
コメントしてくださると嬉しいです。

昆布と聞くと私は、
以前から何度もお世話になっている、
玉露園の昆布茶を思い出すのですが、
又違った味が楽しめるのでしょうか?

味はやっぱり昆布が強い?

気になってきましたので、
早速袋を開けてみると、
当然のことながら乾燥した昆布が、
たくさん出てきました。

お湯を注いで、さあいただきます!!
ご飯とともにかきこむと↓

・昆布の程よいピリピリする気が、
ご飯とよく合っている。

・お茶にも昆布の旨味が、
程よく溶け出していて、
のどに心地よく入ってくる。

・あっさり、さっぱりした味なので、
時間が無い時の朝食にもピッタリ。

だと思いました。上記を踏まえて、
食べ終えた後の感想は↓

「塩気の効いた昆布と、
旨味が溶け出た汁が、
時間が経つにつれてご飯に染み込み、
最後まで美味しく食べられた」

お茶漬けだと思いました。

定番である鮭茶漬けとは又違った、
昆布のさっぱりした味とコリコリ食感が、
雨で沈んだ気持ちをさっぱりさせてくれそうです。

今日紹介した永谷園
「塩昆布茶漬け」は今ここで、
記事を見てくださっているあなたが↓

・昆布や塩気が大好き!!
・お手軽にご飯を変化させたい
・さっぱりした味を愛している

のであればぜひ食べるべきです。

まとめ

日常演舞食レポ、今日は
永谷園・塩昆布茶漬け」を
食べて、あなたに合っているかどうか
レビューしてみました。

明日またお会いしましょう!!

・YouTubeメインチャンネル

ゲーム実況チャンネル

・各種SNSもやっています。





Tik Tok 

note

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

プロフィール

日常演舞

Author:日常演舞
毎日食べた物や読んだ本、遊んだゲームの感想を投稿しています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。



Twitter
Facebook
Instagram
Tik Tok
Amazon欲しい物リスト

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

ブロとも一覧

このページのトップへ