「甘くて苦いひと時で幸せになりませんか?」
- 2022/07/28
- 04:22
上記の回答がイエスであればさらにお聞きします。
もちろん私がそうであるように、
両方とも目の前にすると口元が
上がっていくというのもありです。
「また新しいチョコレート商品ないかな~」
何を食べるのか?
今回食べるチョコレートお菓子は↓
・ストロベリーホワイトチョコーティング
・クランベリーチョコーティング
・小分けのチョコレートバー3種
(・ココナッツ ・クッキークリーム ・キャラメル)
以上5品となります。
甘酸っぱさや苦味もありますが、
全体として甘い系が多いと
今一覧にして私も思いました……
それぞれの味は?
では、甘いチョコレートを堪能するために
早速食べていきたいと思います。
実際に食べてみた味は↓
「カリッとした食感や甘酸っぱさ、
それにねっとりとした独特な味わいが
チョコの甘さ、苦みと共に楽しめて
幸福をしっかり感じられた」
と思える商品たちでした。
具体的には↓
・ストロベリーとクランベリーは
それぞれの甘酸っぱさとカリッとした食感、
さらにチョコの味も加わって
さっぱりと食べられた。ストロベリーは
ホワイトチョコなのでやや甘め。
・チョコバーはキャラメルがねっとり、
後の2種はサクサクしていて
他のチョコお菓子にはない独特な味わいを
楽しむことが出来て美味しい。
・どの商品もチョコレートがお好きなのであれば
是非食べて欲しい。
となります。チョコは基本的に甘めですが、
たまに苦い味が加わる事で変化があり、
最後まで飽きる事無く
楽しむことが出来ました。
今回食べた「業務スーパーのチョコ菓子」は
記事を読んでくださっているあなたがもし
・甘酸っぱい物が好きであれば
ストロベリーチョコーティング
・食感を楽しみたいのであれば
チョコバーキャラメル
・純粋にチョコを愛しているなら全て
を私はおすすめします。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「業務スーパーのチョコ菓子5品」を
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!