「史上最大の菓子パンかも~」
- 2022/06/20
- 06:20
国語の授業で
「大きなカブ」
という童話を習いました。
簡単に説明すると
おじいさんが庭で今まで見たことがない
大きなカブを見つけて、
引き抜くために色んな人が集まってくる。
というお話です。
もしかしたらご存知かもしれませんね。
で、私はカブではなく↓
「業務スーパーで史上最大の菓子パン」
を見つけてしまいました。
いや、もはやパンというのかこれ……
だけど商品説明には
菓子パンと書かれているんですよね。
商品の見た目は?
こちらは「パネトーネ」という
本来はクリスマスの名物ということなので
季節感が全くありませんが……
黄色と赤の鮮やかで目立つ箱を開けてみると
中から大きな菓子パン……
と言うよりマフィンに近い形で
メロンくらいの大きさがある
本体が出てきました。
大きい故なのか触った感覚も
まるでクッションのように
もちもちしています。
手でもんでいるだけで
心が癒やされそうです。
和やかな気持ちにしてもらって
少し冷酷な気もしますが、
商品をちぎってみると
中からぎっしり詰まったレーズンと
きいろい断層が現れました。
味は?
最大級の菓子パンですが、
味はどうなのか?
気になるので早速頂きます!!
食べてみた感想は
「クリスマスの伝統になるのも納得の、
甘酸っぱさと弾力を
口中で楽しむ事が出来る
幸せになる菓子パン」
だと思いました。
具体的に言うと↓
・触った感覚と同様、
食感も弾力があって噛みごたえがある。
・レーズンの甘酸っぱさも
生地を噛めば噛むほど
口の中でじゅわっと広がってきた。
・大きさに見合うだけの食べごたえがあり、
クリスマスに食べるのも納得の
幸せになれそうな味。
レーズンが好きならパネトーネの方が
ケーキよりも良いかもしれない。
・何人かで分け合うのにも
ちょうどいいと思った。
以上となります。
一人で食べると贅沢な気持ちになれ、
数人で分け合うと
楽しい時間を共有できる
菓子パンですね。
もしあなたが
・レーズンが好き!!
・イタリアに興味がある
・分け合える菓子パンがほしい
のであれば
是非今年のクリスマスに
食べて下さい!!
まとめ
「業務スーパー・パネトーネ」を
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!