「私がくら寿司を始めて食べると?」
- 2022/04/06
- 18:31
何を注文した?
今回注文したのはまずメインの
・くら寿司人気ネタ10選
そしてサイドメニューから
・鶏のから揚げ
・フライドポテト
・ミニチキン
・カニクリームコロッケ
締めのスイーツは
・季節の和菓子
・和菓子2種
・プリンタルト
・チョコケーキ
・チーズケーキ
以上となります。
サイドもスイーツも
スシローより種類が多いですね。
さらにお寿司も
スシローにはなかったお肉があり、
存在感を放っています。
赤や白が多いので
茶色い照りが目立つのです。
ただ、ワサビが
箱の中に入っているので
お寿司についていないかが若干不安。
スシローと同様に
出前館で注文したのでどうしても
「揺れてお寿司につくのでは……」
と思ってしまいます。
ワサビについては
袋詰めだったスシローの方が
配慮してくれてるかな。
味は?
配慮で少し負けている分、
味はしっかりしているのか、
早速食べていきたいと思います。
まあ、競っているわけではないのですが……
・お寿司はスシローと同様、
魚介のうまみがあっさりとした酢飯と
よく合っていた、
しかし一番美味しかったのは
甘辛いたれの味がしっかりついていた肉寿司。
・鶏のから揚げはカリッとした衣の後から
肉のうまみが口中に広がってきた。
・ミニチキンは
サイコロのような四角形で食べやすいが、
から揚げの後に口に入れると
やはり大きさが物足りない。
・フライドポテトは
じゃがいものホクホクした食感が
酢飯の箸休めにピッタリ。
・季節の和菓子は、
もっちりした弾力のある
団子を噛むと
あんこのさっぱりとした甘さが広がってきた。
・和菓子2種は見た目もきれいで
あんに入っているかんきつの香りが
さっぱりとした気持ちにしてくれる。
・プリンタルトはカラメルの苦みが
しっかりしたアダルトな味わい。
・チョコケーキは甘めで
パリパリ食感の板チョコもないので
スシローに比べて物足りない印象。
・チーズケーキはシュワっとしていて、
酸味と共にほろほろ崩れながら溶けていった。
以上がくら寿司を食べた
私の感想です。
魚介のお寿司は同じくらい美味しいですが、
お肉があることで違いが出ており、
私はくら寿司が美味しかったです。
お寿司食べたいけど魚介は……
あなたがもしそう思っているなら
「くら寿司のお肉」を
是非食べて欲しいです。
サイドメニューのから揚げも
お肉の味が広がって美味しかったですが、
かぼちゃの天ぷらや茶わん蒸しがあった
スシローの方が若干体に良い物が多い……かな?
最後にスイーツですが、
くら寿司の方が種類も多く、
さっぱりとした甘さの物がそろっていますね。
以上の事を踏まえると
・お寿司がより美味しいのはくら寿司
・サイドメニューがおすすめなのはスシロー
・スイーツも楽しめるのはくら寿司
私の中でスシローとくら寿司を比べると
上記の通りになります。
あなたがお寿司やスイーツを
楽しみたいならくら寿司
サイドをさっぱりさせたいなら
スシローがおすすめです。
まとめ
「くら寿司人気セット、サイドメニュー、スイーツ」を
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!
