「出前お寿司初体験してみた」
- 2022/04/02
- 19:31
商品の見た目は?
まず商品の見た目ですが、
美味しそうに切られたお魚が
光のように輝くお米の上に乗っており、
食欲をそそります。
一方天ぷらは衣がしっかりついており、
食べる前からサクッと言う音が
聞こえてきそう。
茶碗蒸しは
プリンとは又違う
黄色のプルプルが
波打っていました。
大学芋は
お米にも負けない照りが
私の目を魅了してきました。
それぞれの白と茶色が
スイーツ店にも負けない位
きれいで美味しそうです。
味は?
では、ある意味今年1年を占う味を
早速頂きました。
・お寿司はどれも
さっぱりとした酢飯が
上のネタの食感や旨味を
引き出していた。
中でもイカが噛みごたえもあって
一番好き!!
・かぼちゃの天ぷらは
ホクホクとサックリという
2種の食感と甘さがよく合う。
・茶碗蒸しは出前ということもあるのか、
少し水っぽかったのが残念。
・大学芋はまずカリカリが、
その後にほっくりした食感が来て、
甘いだけでなく少し塩気があったので
味に深みがあった。
・ミルクレープは
生地が一枚一枚しっかりと噛めて
クリームがさっぱりしている。
ミルクレープとは対象的に
濃厚で苦めの大人味。
以上が今回注文した
スシローの商品に対する
私の感想となります。
お寿司は余り食べることがないのですが、
せっかく出前館にも対応しているので
もっと色々食べてみたくなりました。
当然サイドメニューも込で!!
1人前なら値段も1000円前後と
それほど高くないですし、
量が多いピザと比べると頼みやすいと思います。
あなたがもし
・今日の食事を作る気力がない
・たまには贅沢がしようと思った
・魚や米が大好き!!
なのであれば
ぜひスシローを食べて下さい。
まとめ
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!
