「特別な思いをピスタチオと共に?」
- 2022/03/08
- 19:08
商品の見た目
マカロンと聞いてあなたは真っ先に
円形をイメージされたのではないでしょうか?
私も丸を想像するのですが、
今日食べるマカロンはスティック、つまり細長い長方形です。
見た目は大きなたばこのようにも見える……
って、百害あって一利なしのものに例えるのは
マカロンに失礼ですね。
色は薄い緑、あるいは黄緑で
なんとなく優しいイメージです。
味は?
では早速さっくりと……って、
生地がかなりもろいので慎重に持たないとすぐ崩れてしまいますね。
慎重に持ち上げて口元へ運ぶと~
・さっくりとした生地がホロホロと崩れる。
・ピスタチオの香ばしさがクリームとして広がってきた。
・ポッキーのように最後まで一気に食べ進めたくなる食感と味。
・小さなお子様から噛む力が弱まったご老人まで年齢、性別を問わず食べられそう。
このような感想を持ちました。
しかもカロリーも200にいかないので
「ダイエット中にどうしてもお菓子が~」
という時にもいいかもしれませんね。
ホワイトデーの意味
先ほど最もうれしい意味と書きましたが、
マカロンに込められたメッセージは
「あなたを特別だと思っている」とのことです。
ホワイトデーのお菓子に込められた意味は
あまり知られていないので、
なんとなく渡されたかもしれませんが、
こうした裏側もあると知っているとよりうれしくなれます。
ちなみにマカロンと同じ意味を持つお菓子には
「カップケーキ」があります。
「ただのケーキ」には特に意味はなく、
あくまでカップケーキだけなので
注意してくださいね。
なお、マカロンやカップケーキに
「特別な人」という意味が込められた理由は
「高級なお菓子であり、簡単には買えない」
からだそうです。
他のスイーツより少し高いとはいえ、
どちらもコンビニで購入できる今は
当時とはかなり時代が異なっていますね。
だからこそ意味があまり知られていないのかも。
まとめ
まとめると「ファミリーマート・スティックファミマカロンピスタチオ」は
・ホワイトデーの意味を知っており、特別な人に贈りたい。
・意味は知らないけどマカロンを手軽に。
・ピスタチオの風味を口中で感じられると嬉しい。
あなたが上記のようにお考えなのであれば
おすすめできますね。
食べてみました。
明日またお会いしましょう。
