「京都から来たアップルパイ!!」
- 2022/02/25
- 08:14
グーグルマップで検索すると地図は出てくるので
つぶれたわけではないと思うのですが……
このまま記憶にしまい込んでしまうのは残念なので
買ったのは↓
柚子味と抹茶味2種類の
バーケーキがセットになっています。
見た目は?
きれいでつやのある赤みがかった茶色で
目から甘さが伝わってきそうです。
パイの色と似ているようで違うのも目を惹きますね。
一方バーケーキは
柚子が黄、抹茶が緑というシンプルな色で
よくも悪くも見た目そのままといった印象です。
味は?
では早速食べてみましょう。
まずは一口でぱくりと食べられそうなバーケーキから。
・柚子味はすっきりとした香りが
生地の中から鼻まで登ってきて
さわやかな気持ちになれた。
・抹茶味はさすが本場京都というべきか
大人向けのほろ苦い味わいが
ケーキ生地を噛んだ瞬間に広がってきて
甘すぎず食べやすい。
バーケーキの感想は以上となります。
続いて本命のアップルパイ、
フォークがあっさりと入っているのでさっくり系ではないですね。
・パイ生地はしっとり系なので
サクサクが好きな私には音が少し物足りない。
・しかし生地の食感はきっちりとあり、
とろとろのリンゴ甘煮と共に口中で噛むと
バランスの良い歯ごたえを感じられた。
・リンゴ部分は甘さが強めで
酸味が苦手でも食べやすそう。
一方で甘みと酸味のバランスを求める場合は
少し甘すぎるかもしれない。
・甘いリンゴが好きな自分には
軽く食べられるくらいの程よい量。
アップルパイについて私はこのように思いました。
まとめ
まとめると「山一洋菓子店のアップルパイとバーケーキ」は
・一口で満足出来るスイーツが食べたい
・甘すぎないケーキが欲しい
あなたがこのように思ったのであればバーケーキ
・とろとろのリンゴを味わいたい
・シンプルなアップルパイが好き
・甘いパイを探している
のであればアップルパイがおすすめです。
私はもちろんどちらもおすすめなので
ぜひあなたに食べて欲しいと思っていますよ。
お店の状況上、京都在住なら……
という条件が付いてしまいますが。
「山一洋菓子・アップルパイとバーケーキ2種」を
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!
