コメダ珈琲「鬼滅のジェリコ」飲み比べてみた。
- 2022/01/17
- 19:35
「え、何を……」なんて思ってませんよね、
そう「鬼滅の刃」です!!
と言いつつ私は本日仕事なので
録画視聴を本日する予定ですが。
で、先日のマスクグッズやスタバホリデー解説動画を
見てくださったのであればご存知かもしれませんが、
現在「コメダ珈琲」で販売されているあの商品、
私も飲みました↓
スタバの際にも述べましたが、
PCの故障により紹介が遅れたのはお詫び申し上げます。
鬼滅のジェリコとは?
ミルクにコーヒーゼリーがたっぷり入った
「ドリンクとスイーツが融合した商品」です。
鬼滅の刃コラボはミルクに
鬼滅の刃キャラクターをイメージした味がついており
・炭治郎抹茶
・禰豆子いちご
・善逸オレンジ
・伊之助カフェモカ
以上4種のメニューがあります。
オレンジとカフェモカしか飲むことが出来ませんでした。
完売しているのはさすが主役兄妹です。
ですが二杯では物足りないので大人のシロノワールも注文しました。
それぞれの味は?
早速飲んで(食べて?)みました、その味は↓
・ジェリコはどちらもコーヒーゼリーが苦目でミルクと良く合う。
・オレンジは柑橘のさっぱりとした甘さでスッキリ飲める。
・カフェモカはコーヒーとは違う苦さがある大人向けスイーツ。
・大人のシロノワールはほろ苦いコーヒーソースが
アイスやデニッシュと一緒に口中に入ると
苦味が程良くまろやかになって
ただコーヒーとして頂くよりも大人の味を感じられた。
この様な味でした。
いずれも美味しかったのですが、
飲めなかった兄妹ジェリコも気になります、なので↓
後日別店舗に行った所、飲む事が出来ました!!
二人共会いたかったよ~
全員集合しての撮影が出来なかったのは残念ですが、
森のような緑と桜の様なピンクが一足早い春を感じさせてくれる
兄妹ジェリコも頂きますね。
和のほろ苦さが予想に反して大人向けだった。
コーヒーゼリーの苦さと以外にマッチしていてスッキリした後味。
個性があって美味しかったです。
まとめ
今回紹介した「鬼滅のジェリコ4種」はあなたが
・苦味を求めるなら炭治郎抹茶
・甘酸っぱさが欲しい時は禰豆子いちご
・スッキリしたい時は善逸オレンジ
・コーヒーを突き詰めたいのであれば伊之助カフェモカ
がおすすめです。
私は和洋の苦味が融合した「炭治郎抹茶ジェリコ」が一番好みでした。
甘いだけじゃない抹茶の奥深さを感じられたので。
今日は日常演舞が
「コメダ珈琲 ・鬼滅のジェリコ4種+α」を
食レポしました。
又明日お会いしましょう!!
